大会の結果
7月の投稿からあっという間に3ヶ月たっていました!
▶国内のポールスポーツの大会では4位
▶韓国の国際大会では1位
嬉しいような悔しいような。日本のレベルってすごく高いと改めて感じた初めての国際大会。
韓国ではここ1、2年で150以上のポールスタジオができたようです。それに伴って、ポールの練習着や手の滑り止めが普及するなど、色んな経済効果も生み出しています。有名ダンサーのワークショップも15000円前後と、日本での料金よりけっこう割高に感じますがしっかり人は集まっている。
韓国にはポールに対する偏見がない、誰かがそんな話をしていました。それだけなのかな?こんなに差があるなんて。日本が貧しくなったのでしょうか。帰国後、虚しい気持ちが続きます。
来年はどうしよう。
出れるだけ色んな大会に出ます。私にとって大会の意味は基礎の確認。自分の技術や表現がどう評価されるか確かめに行く場です。順位や点数が全てではありませんが、いい評価をもらえると自信になる。コンペティションに出場することは成長につながります。
辛いし、たまに心は病みますよ笑。でも何やってんだろうとか、何のためにやってんだろうとか疑問に思うことは一切ない。全ては自分のため。スタジオのベースづくりのため。
ただただコツコツ努力、
諦めないこと。また1から来年に向けて頑張ります。
コメント
コメントを投稿